リンク集
■シューズメーカー
アシックス ASICS
本気ならアシックス。日本が誇るナショナルブランド。モデル名に変更が少なく継続的に同じ系統のモデルを購入しやすい。
ミズノ MIZUNO RUNNING
大阪が本社のブランド。ソールがウェーブ形状なのが、特徴。東のアシックス、西のミズノ。
アディダス-adidas
ドイツのブランド。最近は厚生労働省「現代の名工」の三村仁司がアシックスより移籍。
ナイキ Nike
Running
世界No1の売上を誇るアメリカのブランド。デザインは良い。見た目から入るならナイキ。
ニューバランス New Balance
アメリカ、ボストンに置く老舗ブランド。1300等シリアスなシューズもあるが、あまりレースでみかけない。。
ブルックス Brooks
アメリカのブランド。トレイルラン・ウルトラランニングのスコット・ジュレクも愛用。アメリカのランニングシューズのシェアNo.1。
ドイツのブランド。市場規模はNIKE、adidasにつぎ第3位。ウサイン・ボルトがイメージキャラクター。
■ショップ
ビーアンドディー B&D
首都圏を中心としたショップ。スタッフの商品知識が豊富。よく型落ちのものをセールで購入してます。
ゼビオ SUPER SPORTS XEBIO
大型総合スポーツショップ。HEAT-Xの手袋はスマホ対応で重宝します。ワゴンセールも魅力的とんでもない掘出し物も。
同グループのアウトドア系ストアのL-Breath エルブレスはトレランのシューズやグッズなども売っています。
スポーツデポ SPORTS
DEPO (株式会社 アルペン)
大型総合スポーツショップ。IGNIOなどのPBのあるショップ。
上野、新宿、渋谷等にあるショップ。こちらもスタッフの商品知識が豊富。トレイルランニングのギアも豊富。
世界最大級オンラインランニング・サイクルショップWiggle
■ランニング情報サイト 相互リンク受付中!
走れない…という人はジョグ&ウォークでもOK! | ランニングがまったく続かなかった私が習慣化できた理由
ジョグ&ウォークからランニングを習慣化することを目的にしたサイト。
■エントリー
■お役立ちサイト
ランニングやサイクリングの遠征先の駐車場をキープしたい!